保育環境について

  • ラベル

  • ラベル

自然に囲まれた豊かな環境

せせらぎのおと
雨のおと
小鳥のさえずりの奏でるおと

芽吹くいろ
季節が移ろういろ
きらきらした木漏れ日のひかりのいろ

四季を感じ、自然の恵みと協調できる空間。

クラス紹介

たんぽぽ(0歳クラス)

 赤ちゃんたちが、ゴロゴロしたり遊んだりリラックスできるお部屋です。

15_ほふく室 たんぽぽ

沐浴室、シャワー室完備

すみれ(1〜2歳クラス)

 家庭で過ごしているように、のびのびと過ごします。

 トイレットトレーニングや着替えなど、日常生活の自立にむけて

 保育士と一緒に練習します。

12_保育室1-2 すみれ

このお部屋からは海が見え、天気がいい日はとてもいい景色です。

れんげ・ぼたん(3歳~4歳児クラス)

           

 

 4歳児は3歳児と一緒に過ごすことで、年上としての意識が芽生えます。

 3歳児は4歳児から、遊びのアイデアなどを学びます。

13_保育室3 れんげ ぼたん

3歳児と4歳児は一緒に過ごします。

さくら(5歳クラス)

 年長児は行事に参加する機会が多くなります。また年長児としての様々な

 役割を任され、責任感が芽生えます。

 就学後に戸惑ったり、うまくいかづに悩んでしまうことのないよう就学後の

 生活を意識して、活動を行います。

14_保育室4-5 さくら

 午後からは、4歳児も一緒にこちらのお部屋で遊ぶ時間を設けています。

園の取り組み

五感を育てる。

おと/聴覚。さわる/触覚。におい/嗅覚。いろ/視覚。あじ/味覚。
五感を感じる豊かな環境で子どもたちの自由な発想、自発性を育てます。

詳しくはこちら

食育への取り組み

やまのもり保育園ではバイキング形式での食事を行うことで、

食卓でのマナーを子どもたちが学んでいます。

詳しくはこちら

やまのもり切木保育園のイベント

2023.03.14

さくら組さんは、さいごのおべんとうの日でした!

お別れ遠足

2023.03.14

たのしかった~

お別れ遠足

2023.03.14

いろいろちょうせんしました~

お別れ遠足

やまのもり お知らせ

ページトップへ